「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2580安い!!10%OFF
新品定価より ¥2580安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(15件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
「ぼくの書評文は、すべて著者へのラブレターである」、また「ぼくは、この人の本を拝むように読んできた」と自ら語る、作家・嵐山光三郎さんによる“交遊録ブックレビュー集。新雪(大衆文学選)藤澤桓夫 昭和21年 鎌倉文庫。
南伸坊、村上春樹、篠原勝之、木村晋介、山口瞳、金井美恵子、坪内祐三、石原慎太郎、
丸谷才一、安西水丸、井上靖、俵万智、大島一洋、ハルノ宵子、
深沢七郎、高平哲郎、伊藤比呂美、松田哲夫、赤瀬川原平、林望、大村彦次郎、山本周五郎、
小泉武夫、瀬戸内寂聴、半藤末利子、椎名誠、平松洋子といった著者を
嵐山光三郎さんが、「ぼくは、この人と同時代に生きた。映画になった奇跡の実話。そしてこの人の本を読んだ」と自分との関わりを披露しつつ紹介する実感的読書論。随筆珍本 塩尻 上下巻 2冊揃 百巻本 明治40年。
まさに「その人の本を読むことは、その人の人生そのものを読むこと」。ロシア極東 秘境を歩く。
前篇 この人の本を読む喜び(南伸坊は『健康の味』を発見した(南伸坊)
私の『1Q84』(村上春樹)
クマさんの『走れUMI』(篠原勝之)
キム弁の書評はこわいぞ(木村晋介)
トッカピン氏の浦安物語(山口瞳) ほか)
後篇 『青の時代』から『野蛮な読書』まで(『青の時代』(安西水丸)
ななな、リンボウ先生には、ちとおどろいた(林望)
リンボウ先生は貯金三万四千円だけおろす(林望)
山口瞳は古くてコワいぞ(山口瞳)
文壇いろはにほへと武芸帳(大村彦次郎) ほか)
他の登場人物(前編〜後編)
金井美恵子 坪内祐三 石原慎太郎 坂崎重盛
丸谷才一 井上靖 俵万智 大島一洋 ハルノ宵子
深沢七郎 高平哲郎 伊藤比呂美 松田哲夫
赤瀬川原平 山本周五郎 小泉武夫 瀬戸内寂聴
半藤末利子 椎名誠 平松洋子 ロコモーリスほか
レビューより
個性的な交遊ある人物との逸話が読ませます。中年前後 (1982年) (旺文社文庫)。
2023年5月28日に日本でレビュー済み
著者の交遊のあった個性的な人物とのエピソードが面白く描かれています。遺書配達人 (旺文社文庫)。ただ、なかには親し過ぎるのか、例えば椎名誠氏の様に、著者自身が少々浮かれてしまった様な文章もあり、読む方は退屈にさせられます。日本海運の建設者 岩崎彌太郎。しかし、俵万智、林望、木村晋介、山本周五郎、山口瞳、瀬戸内寂聴さんに関しての記述は、今まで他の所で読んだのとは違う観点から書かれており、誠に読ませます。木簡に生きる 鶴木大寿。嵐山氏の数ある著作の中で、持っていて損の無い一冊でしょう。ヘーゲルを学ぶ人のために。ただ、椎名氏も含め赤瀬川源平、安西中丸、南伸坊氏などに関しての文章は、より近い交遊の人物らしく、親しいだけに記述に甘さと馴れ合いがある様に思えるのは自分だけでしょうか?